矯正歯科を専門にしている分、口コミでも矯正に関するものが多い傾向にありました。カウンセリングを通した情報提供も積極的に行っているようですので、初めて矯正をする方に向いているクリニックと言えます。
なかすじ矯正・小児歯科クリニックはクリニック名にもあるように矯正を専門に治療を行っています。しかし、矯正だけではなく、むしば治療や予防治療、歯科治療全般にも対応。それは「矯正治療とお口の予防管理・一般歯科治療はつながりを考えながら治療・管理する事が大切である」という信念を持っているからだそうです。患者側から見ても、矯正とそれ以外の歯科治療を受けるために、複数のクリニックを往復する手間が省けるので移動に負担が抑えられます。
基本検査・精密検査を基に矯正治療を行う前に数回に分けてのカウンセリングを実施。将来的に予想される問題点や現在の口内現状、治療の具体的内容・料金をきちんと伝えるように心がけているそうです。無理に治療を受けさせるのではなく、患者自身が詳しい情報をもとに受けるかどうかを判断してもらうために、カウンセリングを通して情報共有をしてくれます。
最寄りの豊中駅から歩いて5分とアクセスの良い立地にあるなかすじ矯正・小児歯科クリニック。クリニックの近くの銀行の駐車場と有料パーキングの料金を負担してくれるので、車の方でも通院しやすくなっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ※1 | ※2 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ※1 | - |
※1:土曜は9:00~12:00、13:00~16:00
※2:日曜は毎月第2・4の9:00~13:00(矯正治療のみ)
定休日:水・祝
所在地 | 大阪府豊中市本町1-9-38谷垣ビル1F |
---|---|
電話番号 | 06-6857-1511 |
当サイトでは、豊中市にある歯医者が提供している歯科治療に関する情報を幅広く掲載しています。その中でも、保険適用外・自費診療となる可能性が高い歯科治療の概要を以下にまとめています。
◆歯科インプラント
治療方法:歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む方法
費用相場:1本当たり25~45万円(自費診療・成人の場合)
治療期間の目安:6ヶ月~12ヶ月
リスク・副作用:インプラント周囲炎、金属部品による金属アレルギー、(インプラント治療に関わる持病がある方)合併症リスク増加
◆ホワイトニング
治療方法:歯を白くする方法の総称。主に歯を削らずブリーチング(漂白)する方法と、表面を少し削って薄いセラミックを張り付ける方法に分かれる。
費用相場:1~3万円(自費診療・成人の場合)
治療期間の目安:1回約1時間の処置を3~6回
リスク・副作用:漂白処置による歯の表面へのダメージ、色素沈着等
◆歯列矯正
治療方法:歯列の不正咬合を治す方法の総称。主にワイヤーを使う方法とマウスピースを使う方法に分かれます。
費用相場:80~120万円(自費診療・成人の場合)
治療期間の目安:2〜3年
リスク・副作用:矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる、金属の装置による金属アレルギー等
※自由診療の金額はクリニックごとに設定できるほか、治療を受ける方の年齢や症状、選択する治療方法や治療に使用する機器等により、費用・期間ともに変動するため、上記の情報はあくまでも目安としてご活用ください。
また、クリニックによっては、厚生労働省未承認の医薬品・医療機器を使用しているところもあります。未承認の医薬品および医療機器の使用による治療は、厚生労働省によって効果が認められているものではありません。施術は、医師とよく相談し納得したうえで受けるようにしましょう。